天使の窓にて、3月3日午後5時から
最初、この日が「ひなまつり」だったので
予約がいっぱいではないかという気がし
たのですが、大丈夫でした。
「ひなまつり」の日に、十二単を纏った
杏樹をお迎えすることになります。
また、フレンチの方は、お店のほうに
(シェフに電話で代わってもらい)私めが
糖尿病になったことを説明
で、それに見合う裏メニューを考えてく
れるとのこと
![]() |
原宿の隠れ家的ビストロですが、いつも満員です。 |
宿題があり、それはどの食材が使え、
どの食材が使えないか、後で連絡する
ことになりました。
いよいよお迎えセレモニーの運びと
なったのですが、Dollたんの名前
今も、安寿にしようか杏樹にしよう
か迷っています。
ちなみに「あんじゅ」って仏語で「天使」
の意味です。
まあ、杏樹でいこうかと思っているの
ですが、今夢中になっている漫画の「と
りかえ・ばや物語」の主人公の名前も気
になります。
沙羅双樹と睡蓮の2人
沙羅双樹の姫というのもいいなと思っ
たのですが、「さら」たんは紗羅たんで、
既にお迎え済みなのです。
まあ、あと1か月もありますので、じっ
くり考えます。
あとは、手土産となるケーキの選定
です。
お迎えセレモニーの開始時間は5時
(30分前には来てほしいとのこと)なの
で、前日にデパートに行かざるを得なさ
そうです。
通勤の途上に、日本橋三越があるの
で、おのずとここになりそうですが、先日
立ち寄った新宿伊勢丹の地下も捨てが
たいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿