2019年7月20日土曜日

(7/20) 京都から帰ってきて、今もグッタリ

 確かに、祇園祭りの前祭りと
後祭りの中日の18日(木)で
す。
 JRの高速夜行バス、それも
奮発して乗った「ドリームルリ
エ」ですが、そのこともあって
行きも帰りも空席が目立ちまし
た。

 設備はもう言うことなし、
遊んでいたら、すぐに深夜2時
前になってしまい・・・
 各席にiPadminiが装
備されているので、abema
TVが見られたり、Dマガジン
で雑誌が読めたりできるのです。

 読んでたら、あっというまに
時間だけが過ぎてしまっていた・・・
(でもDマガジンだけは深夜に
勝手にバージョンアップされた
ようで、なんと帰りも全く使え
ませんでした)

 気がついたのは早朝4時過ぎ
「土山サービスエリア」にて 
 寝ちゃうと寝過ごしそうなの
で、そのまま起きて京都へは予
定より20分早く5時過ぎに到
着です。
 なので、今まで乗れなかった
早朝5時31分発の園部行きに
て嵯峨嵐山駅着
 ここから野宮神社へ向かいます。
 さすがに、こんな朝早くには誰
もいません。
ご存知「竹林の小径」です。誰もいません。

無事、野宮神社に到着

 いろんな神様へお願いし、お賽銭
は、恒例で袋に詰めた五円玉を一掴
みしながら入れてきました。

 さて、この後は、勉強会会場の最
寄りの駅、嵐電「北野白梅町」へ
 ただ、嵐電嵯峨駅ってお手洗いが
朝8時半まで閉まっているんですね。
 こんな駅は初めて・・・

 駅上の観光ホテルでフロントでお
願いし、なんとか事なきを得ました
よ・・・
 雑踏を避けて早朝に来る人が増える
はずなのに・・・ねー
 それと今思い出しても駅以外に、お
手洗いって渡月橋の向こう側にあった
くらい?
 ちょっと、キツイです。
 
 電車は途中の「帷子ノ辻駅」で乗り
換えし、終点「北野白梅町」へ
 年末年始の弾丸ツアーで、通い慣れ
た場所でしたが、北野天満宮は元旦
とは違い参道は静か、今回夜店もな
いので歩くのは新鮮でしたね。


 ただ、さすがにお隣の「上七軒」で
はちょっと緊張
 目指すは、老舗和菓子屋さん「老松」
さん。
 ネットで調べた開店時間前から、暖
簾は下がっていたのですが、時間にな
っても店頭にも店内にも誰もいない・・・

 当日は木曜日です。長五郎餅本舗は
すでに定休日だとわかっていましたの
で、ここも同じかなと思い退散です。
 祇園祭りの間につき、臨時休業?
かもしれない・・・
 
 ならと、長崎で修業されたカステラ
屋さんが近くにあるので(ポルトガル
で400年前に作っていた元祖のカス
テラを復元されたところ)すが、木曜
日は定休日でした。残念!
   
 こうなると勉強会が始まるまでに、
相当な待ち時間ができてしまいました。
 
 ではと会場に向かう途中の喫茶店で
モーニングを頼むことに・・・・
 !!!出てきたパンの美味しいこと

 たしか京都は、パンの年間支出金額
で日本一ですよ。

 勉強会が終わって帰りに、受講者の
方と連れ立って歩いていると、確かに
パン屋さん多いですね。
 お土産にと、地下通路での出張販売
のパンを買っておられました。

 ところで今朝民放のテレビを病院で
見ていたら、ちょうど京都のパン屋さ
んの特集で・・・
 京都で一番有名なパン屋さん
 あれ?駅の地下で、見かけました。
パンの名前の「匠」に見覚えがありま
す。

 連れの方に、せっかくの京都ですから
と「もう一つ買っておけば」とオススメ
したお店ですよ。

 一旦引き返され買ってこられました。
 いいことをしたのかも・・・ 
 
 帰りのバスは、翌日新宿のパスタに
 朝6時10分過ぎに到着
 ネットで行き先検索をかけたら、一
旦習志野まで戻っても、自宅で30分
はいられたのですが、気が変わり大手
町でゆっくり過ごすことに・・・

 それでも、日中は会議があるとは
いえ、体調は最悪
 今日も病院以外は何もできず・・・
 次の勉強会は、また新幹線往復に
戻します。

 さて余談

 ボークスさんの本社へ行く話
 電話でアポイントを取ってみたの
ですが、電子出版を担当する部署の
方はお会いしたくないみたいで、電
話窓口の方と話しているのがわかる
んですよね。

 ただでさえ、HPの会社概要にさ
え電話番号の記載がありませんから
ガード固いのはわかっていたのですが・・・

 で、受付に報告するレポートだけ
渡しておきたいのですがとお伝えす
ると、「うちには受付がないんです」
????
 おいおい、どこの世界に受付がな
い会社ってありますかって

 次回、冬のドルパでは、社長に直談
判します。
 出版の話ではなく、受付のない話です。

  
 
 

 





 








0 件のコメント:

コメントを投稿