の食べ過ぎ?
ひと袋が、あっというまに
なくなってしまいます。
まず「霞」をまっさきに撮影
です。
黒髪の「霞」からは、考えら
れないくらい、なんかほんわか
とした雰囲気となりました。
ここまでで準備も含め、約2時
間、数十枚の中のたった2枚で、
残りの「霞」の画像は封印
次に、冒頭に「ひなあられ」と
あるように、先週から、ちょっと
手を加えました。
以前書いていた浅草橋で買って
きた冠、これは木地人形用です。
頭の部分に打ち付けて固定する
釘がついているのですが、これは
使えないので、伸びるテグスみた
いなもので、落ちないようにしま
した。
本来は、巫女さんの衣装とあわ
せて使うものかと思いますが、ど
うしてどうして十二単にも似合っ
ていました。
![]() |
「蔵」kuraさんの振袖ですが、
ゆうパックを追跡してみたとこ
ろ、現在銀座郵便局にあり、連
休明けの、2月13日に配達予定
で準備されていることが確認で
きました。
明日は、この振袖を誰に着付
けるかを思案し、火曜日の夜に
備えようかと思います。
とはいえ、連休中はこのよう
にずっと在宅にもかかわらず、
自宅に届けてもらえばいいのに
と思われた方いらっしゃいます
よね・・・
もう3年前になりますが、左耳
が全く聴こえなくなりまして、今
は右耳だけが頼りの生活となりま
した。
で、その結果、玄関のチャイム
の音がわからないのです・・・
自室にいながら、不在者配達票
があるということは、もう当たり
前のことなので、昨今の宅配会社
の人手不足を考えると会社に届け
てもらうのが、まあベスト?でし
ょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿